多言語育児は子どもより親が大変!
1歳を過ぎ、少しずつ言語コミュニケーション能力が発達してきた息子ヨシ。
最初に発した&すでに意味を分かって使っている言葉は"Pa"(ルーマニア語で「バイバイ」)。
最近の流行りは"Yeah"("Yes”のカジュアル版)。
をマスターしていないので、何か聞くとよっぽど嫌でない限り"Yeah"が返ってきます。笑...
Baby songs ーThis old man編
英語のBaby songsをかけながら気づいたささやかなネタ3本目、今回は"This old man"という歌。
『メリーさんの羊』や『グーチョキパーでなにつくろう』と違って、日本の幼稚園&保育園で育った私にはまったくなじみのない歌でしたが、イギリスでは伝統的かつ鉄板の一曲なんだとか。
↓こんな歌です。...
Baby songs ーグーチョキパー編
英語のBaby songsをかけながら気づいたささやかなネタ、2本目。
今回は『グーチョキパーでなにつくろう』。
正直なところ、タイトルが↑で合っているか分からないのですが、♪グーチョキパーでグーチョキパーでなにつくろ~?なにつくろ~?♪という歌詞の曲です^^;...
Baby songs ーメリーさんの羊編
息子ヨシが生まれてからというもの、Baby songsを家でよくかけるようになりました。英語・日本語・ルーマニア語などなど、どの言語の歌もSpotifyですぐアクセスできる…便利な時代になったものです^^;これから3本ほど、英語のBaby songsをかけながら気づいた私のささやかな発見をネタに記事を書いてみたいと思います。...
ヨシの一日
生後9か月になるヨシ。
今回はそんなヨシの一日を紹介してみたいと思います!
復帰して以来、午前中は夫ダンダンが子守担当、午後は私が子守担当というかたちで回している我が家、ヨシは保育園未経験です。...
ヨシの離乳食初期物語
出産前にAntenatal class(いわゆる両親学級)を受けていたとき、「4ヵ月からあげられる離乳食も市販されているけど、離乳食を始めるオススメ時期は6か月頃くらいかな~」と講師の方に言われました。
あとは、離乳食を始める目安として、
・親が食べている食べ物に興味を示していること
・ある程度座った姿勢が維持できること
が1つの基準になるそう。...
初節句 in the UK
今年のこどもの日は、息子ヨシにとっての初節句!
もちろんイギリスやカナダ、ルーマニアにはこどもの日や初節句はないのですが、「ヨシのルーツがある文化のお祝いごとは全部お祝いする!」という方針の我が家。
イギリスはド平日でしたが5月5日に初節句をお祝いしました☆...
マンスリーブレッド
みなさん、おむつアートって知っていますか?
紙おむつで「1か月」「2か月」などの文字を作り、赤ちゃんと一緒に写真を撮るやつです。
友達がSNSにおむつアートの写真を載せているのをよく見かけて、毎月の成長が一目見てわかるので、出産前から、いや結婚前からひそかに『子どもが生まれたら絶対やるぞー!』と決めていました。...
キリンのソフィー
ヨシが生後2~3か月の頃、ママ友たちの間で話題になったキャラクターがいます。
その名も…
Sophie la girafe(キリンのソフィー)
パリ発祥のキャラクターで、英語ではSophie the giraffeとも呼ばれます。
同時期に出産したママ友たちとZoomでおしゃべりをしていた時、1人が「そういえば、ソフィー持ってる?」と質問を投げかけたところ、その場にいた5人のうち私以外みんなが持っているという驚きの結果に…...
ヨシ、初めてお友達に会うの巻!
秋に生まれたヨシ。
新生児期を終えて、一般的に外出を増やす時期にはもう冬。
ただでさえ悪天候の多いイギリス、冬はさらに日が昇るのが8時過ぎ、日没は16時頃(そもそも曇りだから日が出ていても多少明るいくらい…)とお出かけには全く適さない時期です。笑...